こんにちは!
上海ディズニーランドの次の日の話です!
Labor Weekという日本のゴールデンウィーク的な大型連休が5/1-5の5日間あるということで、4/29に急いで行ってきました。
連休前とはいえ人多いな…
地下鉄2号線に乗って南京東路という駅で降りると


え、ここ銀座ですか?
みたいな光景が広がっていました。
中国っぽくないというか、ヨーロッパイメージしてるかな?という感じの建物のデザイン。
自分が宿泊してる長風公園付近もそうですが、ビルや商業施設が集まるところはどことなく中国っぽくない建物や雰囲気があります。
一歩ローカルな住宅街に入ったらそれはそれはもう中国ですが。笑
この銀座みたいな道をまっすぐ進むと、ザ・上海といわれるテレビ塔やでっかいビル群を一望できるThe Bundという海沿いの場所に出てきます。

これです!
本当は夜来るのが1番いいのですが、一人で夜出歩くのは怖いのでお昼だけ。笑

しかし今日は暑すぎる。
昨日まで20℃くらいだったのに天気予報見たら27℃くらいまで上がってる…
人もめちゃめちゃ多いし暑いので即退散。笑
その後すぐ電車にまた乗って2つ先の南京西路で降りました。
ここには世界最大級で日本には中目黒にしかない、スターバックス リザーブ ロースタリーというまあとにかく高級で有名なスタバがあります。





でっか…すっご…
一年に5回くらい付き合いで行くくらいの私ですがこれはちょっとテンション上がる…
店内にええ感じのコーヒーの香りが。
雰囲気もとても良い。静かではないけど。笑
使うか分からないボトルとか家にいっぱいあるのにマグカップとかオシャレで欲しくなる…でもボトル7000円くらいするわ…
まだ一週間あるからまた来れるし一旦ホテル帰って頭冷やしてから考えよ…笑
《後日談》
3日後、やっぱりボトルが欲しくなって再び来てみましたが連休のせいで店の前に入店するための行列ができており断念しました。笑


2回もあるのですが、2回は中国特有のお茶のフロアになっていました。
おっしゃれー…
コーヒーにもお茶にも詳しくない私は一旦メニューを見てみましたが、何が何か全く分からず。笑
英語メニューでも単語が分からん。笑
お昼ご飯を食べていない14時。空腹すぎてコーヒー飲んでる場合じゃないぜ…となってしまい、店内でパンを食べることもできましたがパンじゃ足りねぇ!!と思うくらいお腹が空いてたので何も飲まずに店を後にしました…
何か…飯…とフラフラ歩いていたら見覚えのある看板が目に飛び込んできました。

なんか中国で有名らしいんですよ、一風堂。カップ麺もコンビニに売ってるし。
日本では1回しか行ったことないですが日本食の香りに誘われて気がついたら席に座ってました。笑

赤丸でも白丸でもない特製醤油ラーメンを注文しました。笑
沁みるううう
横浜の吉村屋のラーメンしか食べられない身体になっていた私ですが、久々のラーメンすごく美味しかったです!
食べ終わってまたスタバに戻ってコーヒー飲むか…?と一瞬考えましたが人混みで疲れてたのか気がついたら帰りの電車乗ってました。笑
それから5月に入ってLabor Weekになり、ホテルも騒がしくなって連休ムード真っ盛り。
朝9時にPCR検査受けるためにロビーに降りたら朝食会場に長蛇の列が。
早めにご飯食べといてよかった…
外でも毎日何かライブみたいなのやってたり、隣の部屋の人は毎晩何故か縄跳び飛んでるし(連休関係ない?)街が全体的に浮き足立ってるのを感じます。
そんな中私は部屋にこもってぼーっとしてる訳ですがやっぱ1人じゃつまらんな、という結論に至ってます。笑
明日帰国します!!絶対に逃せない飛行機がそこにある!!