2021年になって5周年を迎えた上海ディズニーランドにようやく行くことができました!ぼっちですが。
現在宿泊しているのがディズニーから40kmくらい離れているところなので朝7時にホテルを出発して8時前に到着したいなぁという計画でタクシーを呼びました。ちなみにパークオープンは8時半。
でも朝の大渋滞に巻き込まれて当初40分くらいの乗車時間が1時間半になってしまい、パークについたのが8時半。
既にオープンしてました。笑
ディズニータウンというレストランやショップが並んでいるエリアに入るためにまずは健康コードを提示します。これは上海のコードで、北京で使ってたものとはまた違うものです。

入ったら次は荷物検査です。X線に通すので空港の手荷物検査みたい。

ここを突破したらゲートに直行です。
上海ディズニーは事前予約制で決済もスマホやPC経由で済ませるのでチケットカウンターなるものがありません。
ゲートでパスポートを提出すれば紙のパスポートを発行してくれてそのままパークにインできます。
公式サイトとアプリは中国語か英語しかない…ちくしょう。もっと頑張ってくれ。

そしてようやくパークイン!


一人でも全力で楽しむポリシー。しかしこのサングラスとTシャツ着てる人誰もいなかった。笑
現地の人はカチューシャ率が高かったし、お店のラインナップもカチューシャ多めでした!
そう、パークに入っていきなり左折してショップにインしました。笑



サイズは東京と同じかな…東京は右サイドと左サイド両方にショップがあるけど上海は左サイドにどーーんっていう感じ。


開けた場所に出てきて、私は左回りしてみることにしました。


なぜトゥモローランドから来たのかというと…

5周年のスペシャルショーを見るためです!
最初は2列目のセンターで見てたんですが始まって2分くらいで中国語の司会者が出てきてミッキーたちがハケてなぜかゲストが何人かステージに上がってくじ引きしてました。意味分からん&密空間&灼熱で途中で退散。
日陰からチラ見してましたが、やっぱり何やってたんか分らんかった。笑
そのあとは念願のトロンへ!なんと50分待ち。東京感覚で言ったら空いてるように感じる…

普通に10分くらい並んでいたらシングルライダーって書いてある看板を発見。
あ、私一人やんということに気づいた私は列の途中で発見したキャストのお姉さんに「シングルライダーで乗りたいです」って英語で言ったら全然通じない。笑
そこで必殺ジェスチャーで伝えたらなんか1枚カード出してきて、これ?って聞いてくれました。

それぇぇぇぇ!!!笑
ジェスチャーは偉大。
違う道に案内してもらって悠々と歩きます。

そこからは1分もかからずに乗り場まで行けました。
しかもシングルライダーで通されてるのに隣誰もいなかった。笑
え、見えない誰かいた?

写真撮られるなんてつゆ知らず…めっちゃ笑っとるやないかい
でも本当に楽しかった!私バイク運転してた!!スペースマウンテンのバイク版みたいな感じですが最初はカウントダウンとともにロケットスタートします。

トゥモローランドの隣はトイストーリーエリア!


カラフルー!
そのあとは隣のファンタジーランドでピーターパンのアトラクションに乗りました。
日本に比べてグレードアップしてると聞いてたのですがイマイチ違いが分からなかった…笑


そしてミートミッキー行ってきました!一人ですが!
といってもセルフィ―しかダメで、キャストにカメラ預けるのはNG。
みんな無言でミッキーの前に立ってお互いカメラを交換しながら写真撮ってる。ミッキーにはちょっと無言でバイバイするくらい。
しゃーないということでセルフィ―で動画を回しながら思いっきりしゃべりかけてみようと思ってあえて英語で「Hi Mickey! I’m so happy to see you! Let’s take a video! Say Hi!」ってハイテンション言ってみたらミッキーさん微動だにしなかった。笑
すいません、私の発音が悪かったですよね…ほら…VideoのVを思いっきりBの発音で言ってたし…ねぇ…
ミートミッキーの後はパレードの時間!
ゴミ箱の上に立ってる人がいたり女の人を肩車してる男の人がいたりかなりカオス状態。
もう何も驚かない私がいました。笑

写真ありすぎるので個人的にお気に入りのムーランのフロート載せておきます!
そのあとは急いでご飯。85元分の食事クーポンがチケットに含まれているので使おう!と思ってラプンツェルのレストランに行きました!

15分でご飯食べられたら隣にあるアナ雪のシアターショーの時間に間に合う…!とかいろいろ考えてたらクーポン出し忘れた。笑
チキンカレー丼みたいなんです。奥のほうに中国のスパイスを感じる…
そして15分で食べ終わったのでアナ雪のシアターへ。

客席も写真撮ればよかった。めちゃくちゃ大きいシアターでした。梅田芸術劇場より大きいと思う(例え悪いかな)ビックバンドビートのシアターよりも大きいと思う。
ショーの内容はみんなで一緒に映画の曲を歌おう!って感じ。もちろん完全中国語。セリフも完全中国語。キャストすごいわ。

そのあとは!念願の!パイレーツオブカリビアン!
こちらはシングルライダ―やってなかったのでしゃーなし通常レーンで30分待ち。
ここで気づいたんですけど…というか前から薄々感じてたんですけど中国の方って距離感近いですね?笑
普通に立って並んでるだけなのに必ずどっか誰かと触れてる。
ぶつかってあ、ごめんなさい、じゃなくてもう元からぶつかったままステイしとる。って感じ。笑
興味深い。


一人なのになぜか最前センターいただきました。笑
これまた凄かったわ…船は回るし後ろ向きで進むし…
船同士で戦うシーンがほんとに凄かった。

そのあとは城の前でやっているプリンセスメインのショーを観ました。
エルサが下から上がってきた時が一番盛り上がってましたね。
びっくりしたのが、キャラクターがハケ始めたらゲストもハケ始める。笑
アナ雪のショーもそうでしたが。これまた新しい発見。
なんとなく1周できたので細かい道を散策しつつトロンの所まで戻ってきて85元の食事クーポンを使いました。
アベンジャーズの赤いハンバーガー!
ポテトに中国のスパイスを感じた。

そして18時。朝から一人で無言で歩き続けて好奇心よりも体力と精神の限界がやってきました。笑
まだ外明るいけどタクシー呼んで19時にはホテルに戻るという普通の会社員みたいなシフトで上海ディズニーランドを楽しんだかぜぱであった…
楽しかったぁぁぁ