こんばんは!今日で最終日…かと思いきや、明日の23時まで隔離です。笑
昨日、一昨日とフロントから電話がかかってきたのですが、中国語で全く分からなかったので、カンペを作成して中国語で電話に挑んでみました。笑
多分私の隔離が終わる時間を知らせてくれる電話だったはずなので、私が一方的にしゃべって、イエスかノーで答えられるような文章を作りました。
一応メモの画像を載せときます。

「7519号室です。
チェックアウトの時間は何時ですか。
11時ですか?」
です。笑
これに対して「是」(しー)と言ったらYes
「不是」(ぶーしー)と言ったらNo
それ以外で来られたら詰む、ということでとりあえずかけてみましょう。笑
受話器を上げたところまでは良かった。
しかしフロントへの電話のかけ方が分からなかったのである。笑

何押せばいいん…となってかれこれ3分くらい格闘して気がついた。
この真ん中の赤いボタン、ライトかシールかと思ってたらボタンや…しかも上にOperatorって書いてあるやん。笑
気を取り直して内線をかけると女性が出て(2回くらい聞いたことある声だぞ…笑)
你好と言ってひたすらメモに書いてあることを読みました。
そしたら通じたんですよ!!感動!!笑
でも返事が
「しーわんしゃんでぃえん」
(こんな感じだった気がする…)
と言われ、え、思ってたんとちゃう…ってなったんですよ。笑
でも「しー」って言われてるし合ってる!と思ったんですがどうしても「わんしゃんでぃえん」が分からん。
でも「でぃえん」が11時とかの「時」にあたるので、この「わんしゃん」が何者かを突き止めなければいけない。笑
頭の中がそのまま声で出てしまった結果、
私「わんしゃん…?」
フ「しー」
笑「…わんしゃん…?」
フ「しー」
というやりとりを2往復しました。笑
なんこれ。笑
とりあえず「わんしゃん」というワードを覚えたので電話を切って復習タイム。
とりあえず時間を表す単語だろうと思って検索で「時間 中国語」で検索したら
…答えがあったんですよ…
「わんしゃん」
「晩上」
意味→日没頃~夜中の12時頃
うわああああああああ!!!
ここで気づいたんです。
私11時ですよね?って聞いたけど午前か午後か分からんやん。ということに。
そしてフロントの人はそれを夜の方の11時だよと訂正してくれてたんですよ!
おおおおおお!!!(歓喜)
これで「わんしゃん」は一生忘れない思い出のワードになったぜ…笑
満足してふと部屋に入るときに渡された紙を見たら右上にQRコードが貼ってある…
読み取ってみたら友達追加してWeChatでホテルのフロントとテキストメッセージできるリンクでした😂
いやもうフロントの人本当にごめん、我のミスじゃ。我気付超遅本当陳謝。
教訓 : QRコードはとりあえず読み取れ
長くなりましたが今日は午前中にPCR検査がありました。部屋に医療チームの人が来て鼻グリグリと喉グリグリ←NEW!!
喉グリグリえぐい。
医療チームの人英語話せてめっちゃ丁寧やった。
長くなったので朝昼晩のご飯は3連続写真でお送りします!笑



きゅうりじゃなかった。笑
りんごの丸かじりにも慣れてきました😂笑
さー!明日はとうとう移動です!
まあ移動する前に明日の記事は上げると思うので明後日のお楽しみにィ~