こんばんはー!
タイトルの通り、飽きてきた!!!笑
ご飯も一通りパターンが分かってきたし新しい発見がなくなってきた。笑
今日の朝は百度地図っていう中国の地図アプリで何がどこにあるのかダラダラ調べて、意外と上海ディズニーランドが今いる所と近いことが分かって行きたいなぁぁとか考えてました。笑
あと来る時見えた変な建物が上海を象徴する建物だったという…笑
上海タワーっていうらしい。
長々と話しましたが朝ごはんはこれ!

茶色いまんおかえりー笑
新参者の上の揚げ物みたいなやつは、中身がわらび餅みたいな透明なぷよぷよしたやつが入ってました。
朝ごはん食べた後はYouTube流しながら1週間放置してた株価のチェック…
9時から30分間ミーティングがあったのでそれに出席して今日のミッション終了。笑
ちょっとトレーニングして本日のお昼ご飯はこれ!

おっと、オレンジに戻ったぞ…⁇梨は飛ばされたか…
真ん中の角煮みたいな煮物美味しい!(基本角煮が好きなのかもしれない。笑)
左下の揚げ物みたいなのの中身はなんか…かまぼこを薄ーーーく切ったやつを揚げたみたいなやつでした。衣が甘かった!
そして夕方になって神おじから何か困ってないか連絡が!
明後日追加の水を5本注文しようと思ってたのですが、WeChat payという中国に口座を持ってる人しか登録できない電子マネーでしか支払いができないらしく(なんで😂⁈)神おじが代わりに支払って部屋に届けてもらうよう手配してくれました…
やっぱり神だ…
3柱の神と私の4人でグループチャットがあるのですが、神おじ2人は自分の両親と同い年であることが発覚…!
しかも私と同じ歳のお子さんがいらっしゃるということで、とんでもないご縁を感じてます…
中国の決済システムはめちゃめちゃ良いですし、日本で楽天ペイとデビットカードをメインで使いまくってる私としては、中国のキャッシュレス文化はかなり自分に合ってると思ったのですが、1番使われるWeChat payが使えないあたりやはり外国人にはちょっと厳しいなァと思います。笑
Alipayで我慢する…(それしか使えない)
日本でももっと携帯でのバーコード決済が浸透したらいいのになぁ。
割り勘で現金で端数出したりとか会計でゴタゴタしなくても後々アプリ経由で送金したりできるし、個別会計という時間の無駄もなくて済むし…分かりやすい。
日本がキャッシュレス推進してるのはわかるけど〇〇ペイが多すぎんねん。笑
同じやつお互い使ってないと送金できひんやん。笑
という不満はさておき、なぜこれだけダラダラとキャッシュレスの話をしたかというと、
夕飯の写真を撮り忘れたからです😂😭
口頭で説明すると、小松菜みたいなやつのトロトロした炒め物、パクチーかセロリかどっちか分からんやつと厚揚げ(?)の炒め物、脂身だけが骨にくっついた何かの肉、左下のおかず、かき揚げみたいなやつ、ご飯
でした!
なぜかパクチーとセロリの味の違いが分からないんです。笑
単体の匂いだとすぐセロリは分かるんですが…(苦手)
どっちも入ってたんかな。笑
というわけでもう眠くなってきた…
東海オンエアでも見てゼルダやって寝るか…
おやすみー!