こんにちは!レザーとデニムに絶賛どハマり中のかぜぱです。
今日は革靴をニヤニヤしながら磨きました。ええ、変態です。
毎年12月になると私の中の恒例行事が開催されます。
それは…
大阪で開催される鞄のいたがきの催事に行くこと!
初めてショルダーバッグを買った以来、催事の予定が近づくといたがきさんからDMのハガキが届きます。
それが届くとああ、今年ももう終わりかぁなんて思うわけです。
2年前は財布を、昨年はリュックを購入しまして、毎年この12月になるといたがきの商品をなにか1つ購入するルーティーンになっています。
というわけで今年は何を買おうかなぁ〜なんて公式サイトを物色していると
レザーのベルトを発見。ぜひとも岡山で買ったJAPAN BLUE JEANSのデニムに合わせて使いたい。
横幅のサイズが30、35、40mmの3種類で、カラーもキャメル、黒、こげ茶の3色展開。
いたがきに関しては私はキャメル一択なのでカラーは迷うことないのですが横幅のサイズ感がわからん…
でも大丈夫。実際に催事で実物が見れるから!(歓喜)
とにかく行って実物を見てみよう!
…というわけで大阪阪急の催事場に着くと、いつもとは違う場所にいたがきを発見。店の前に行くとスタッフ兼職人さんが「おっ!」という顔で気付いてくれました。
なぜなら満を辞して1年間磨き上げたリュックを背負っているから(ニヤリ)
磨き具合を見てもらいに来てると言っても過言ではない。笑
とても綺麗に手入れしてますね!と褒めていただいてニヤニヤが止まらないかぜぱ。笑
正面から見てリュックのストラップが少し見えただけでもちゃんと磨いてるかどうかは分かるらしい…さすがです。
…とまぁ革トークしながら、お目当てのベルト3種類を試着させてもらうことに。
この日はもちろん岡山デニムを履いてきました。
買うなら30mmの一番細いやつかなぁと思っていましたが、実際ベルトループに通してみると隙間が結構あって思ってたよりも細かった…。というわけで35mmを試したら太すぎず細すぎず思った通りのサイズ感でした。
このサイズを買うことになるのですが一応40mmも試してみたらベルトループにジャストで通るサイズで、存在感がすごすぎる。笑
男性なら40mmでもいいかなぁという印象でした。
ベルトに使用している革は牛の背中の部分で、1枚の牛革から少ししか採れない一番タフで厚い革なんだそうで。だいたいの他の本革ベルトは2枚張り合わせて作っているものが多いらしく、そういう革はベルト穴がだんだん変形してひび割れてしまうのだとか…。
でもいたがきのベルトは1枚革なのでその心配はないそうです!すげぇ〜
何年も使い込んで検証させてもらいます(ニヤリ)
購入を決めたらその場でベルトの長さを調節してくれて30cmくらい革を切ることに…(いたがきのベルトはベルト穴を増やすのではなく根本を切ります)
切った革もったいないな…と思ってたらその革を使って名前を刻印したキーホルダーを作ってくれました!(大歓喜)

もう一つキーホルダーできる長さが余ってたので、そちらは母の名前を入れてもらい、クリスマスプレゼントとしてあげました!
ちなみにDMのハガキを持ってくるとオリジナルキーホルダーがもらえるので今年はイルカを頂戴しました!

かわいい。
これらのキーホルダーたちは、いたがきじゃないバッグに派遣され、出かける時は常にどこかしらいたがきがワンポイントになるように仕事してくれてます。笑
…というわけで、ベルトを購入!
嬉しくてその後すぐトイレ行って写真撮った。笑

ベルトにも名前を入れてくれて特注感満載…!
昔名前がバックルになったベルトに憧れてた幼き頃を思い出した…笑

柄にもなく自撮りするくらい気に入ってる。笑
存在感すごいですね…!
ブランドの主張は全然ないけど革がもう「我、良き革なり」って言ってる。笑
いやぁ〜今年もいい買い物したなぁ〜
毎年催事で来てくださる職人さんもみんな素敵な人で、かっこいい渋い大人って感じで憧れます。
赤平本店の職人の応募ページ見て受けようかなって思ったぐらい。
でも大阪離れられないので自称使うプロとしてやっていこうと思います。笑
さーて、私のいたがきコレクションにベルトが加わって…

だんだん賑やかになってきました!
来年は何を買おうかな〜!
あ、楽天にも商品出してるので気になった方はぜひチラ見してみてはいかが…?
![]() |
[E289 ベルト 35mm]本革 牛革 カジュアル ビジネス メンズ レディース プレゼント ギフト 名入れ 鞄いたがき 価格:13,200円 |

では!