スポンサーリンク
サブスクリプション契約を始めてから初めてillustratorを起動しました。
実は1年前に無料体験で使ってみたのですが、ベジェ曲線が意味わからず挫折した過去があります。笑
なので今日はベジェ曲線で直線と曲線を分けて描けるようになるのが目標!
そしてフォントをダウンロードして、サイトのロゴ、バナー、トップページ画像を作ります!
まずはベジェ曲線。
曲線ツールを選択していざ!
かぜぱの「ぱ」を描いてみようと思います。
はいッ!!

なんか臭そうな「ぱ」ができました!笑
曲線の途中でどうやって角を作るの…
どうやって直線描くの…永遠にぐにゃぐにゃするんだけど…
調べたら角にしたい手前でAltを押して線を引くといけるらしい…
はいッ!!

できました!!
少し臭いが消えました!!
選択ツールでサイズ感やらいじって…
色を変えて…
はいッ!!

うーーーーーんッ!素人臭い!!笑
まあとりあえず曲線、角、直線は描けたから今日は合格。笑
続きまして、ロゴとバナーを作ります!

Railroad GothicATFというフォントをAdobestockからいただいてきて文字入れて…
黒字だと目がチカチカして印象がキツくなるので少しグレーにしてFUNだけ色を変えて…
はいッ!!

これは完成形載せるんかい。笑
そして最後にロゴ画像はよく「おぱぱ」とか「おぱーちゃん」とか「ぱ」と言われるので「PA」だけを抜き出して
はいッ!!

勝手にテーマカラーにしているオレンジをアクセントに入れて完成!!
うんうん。初日だけどそれっぽいものができたぞ。
明日はプロフィールページを作って、AfterEffectsを触ってみよう…!
スポンサーリンク
スポンサーリンク