テーマパークに遊びに行くと出会えるキャラクターたち。だいたいは写真を撮ってバイバイか、スルーしてアトラクションに並びに行く流れですよね。
ここで一つキャラクターと会話するという新しい楽しみ方をご紹介しましょう!
想像してください…
そのキャラクターと仲良くなれたら
オレ、ミ◯キーと友達なんだけど会いに行く?
ミッキー!さっき見たショー凄いかっこよかったよ!どれくらい練習したの?
エルモ!今日美味しいワサビあるんだけ食べる?(エルモはワサビが大好物)
とか言えちゃうわけです。笑
こちらから発信して返事をうまく読み取れたらそれはもうただの立ち話になります。笑
状況によってはドッチボールしたり、かくれんぼしたり、一緒に散歩したり、犬にされたり、写真で顔隠されたり、ハイタッチを絶妙にスカされたり(わざと)、アメくれたり(もちろんエアーで)遊ぶこともできます!(全て経験談)
興味出てきましたか?それではキャラクターと会話するためのコツを8つ紹介します!
- キャラクターの性格や特徴を調べてみる
- 会話する余裕があるか状況判断
- 他の人のカメラを預かって撮る
- 動画モードにする
- 名前を呼ぶ
- まずは挨拶
- 質問をしてみる
- 後は一緒に写真を撮る
1 キャラクターの性格や特徴を調べてみる
面接の前に企業について調べるのと同じように、どんなキャラクターなのか会う前に調べてみましょう。
思ったより面白いコアなエピソードが出てきます。先ほど挙げたエルモはワサビが好きですが、芽キャベツが嫌いです。(マイナーすぎる…笑)
誰でも自分のことを知ってくれていたら嬉しいですよね!ましてやそんなマイナーな情報まで…
その調べた情報についてつっこんでみたり、情報があれば話題の幅が広がりますし、キャラクターの行動についても予想ができます。
2 会話する余裕があるか状況判断
特にディズニーやUSJなどのフリーグリーティング(キャラクターがパーク内を自由に動き回る)は時期によっては周囲に人がごった返してます。会話どころではないです。
せめての挨拶とありがとうくらいしか言えない時もあります。その状況を無視してダラダラ喋りかけてしまうと、キャラクターではなく周りの人からの冷たい視線を受けます。笑
比較的空いてる時や、整列して写真を撮るグリーティングにしましょう。
3 他の人のカメラを預かる
ディズニーではほとんどキャストさんが預かってくれますが、チャンスがあれば他の人の
カメラを預かって写真を撮り、その後交代してもらいましょう。こうするとスムーズにキャラクターの近くに行くことができます。その時に写真ではなく動画モードにして預けましょう。これは次の章で説明します。
4 動画モードにする
インカメで撮影する時にも言えることですが、動画を回してみましょう。写真が欲しければその中の一部を切り取ればいいのです。
自然な顔の写真がゲットできます。
そして、動画だよー!ってキャラクターに伝えると100%何かしてきます。笑
私たち人間ももし写真だと思ってたのに動画だったら動きますよね。笑
5 名前を呼ぶ
他人に「おい」とか「おまえ」って呼ばれたらちょっと複雑ですよね。
ちゃんと名前で呼んであげましょう!特にメインのキャラクターじゃない子たちは呼ぶと嬉しそうにしてくれます。
余談ですが、以前パルケエスパーニャに行った時、キャラクターの名前を一生懸命覚えていったのにいざ目の前にすると思いっきり忘れてしまいました。笑
その子はフリオっていう名前だったのですが、正直に「うわーーごめん、名前覚えてきたのにど忘れしちゃった」「なんか…オレオっぽい名前だよね?」…と、名前当てゲームの展開になりました。笑
「は、ひ、ふ…のふ!!!」って凄い頑張って教えてくれてたのに結局当てられず、ごめーーんって言ったら名刺をくれました!笑
そんなナイスなもんあったのね!後々調べると貰えるの結構レアだそうで…ごめんねフリオ!もう忘れない!笑
6 なぜ名前を読んだのかを伝える
名前を読んで、キャラクターがこちらとお話しする素振りを見せたら、自分がそのキャラクターと何がしたいのか言ってみましょう。
「写真撮ろう!」なのか「質問がありまーす!」とか「踊ろう!」でもいいと思います。笑
質問をしてみる
そのキャラクターの背景になぞらえた質問をしてみると面白い返事が得られるかもしれません。彼らが知らないようなことを言うと「な…に…そ…れ…?おいしいの?」みたいな空気になりかねません。笑
質問内容は世界観を守りましょう。
またまた余談ですが、ひらかたパークにてウィザードおじいちゃんに初めて会った時に「噂によると…とても凄い魔法使いだと伺ったのですが…?」と聞いてみたら「ふぉっふぉっ…いかにも。なにかかけてあげようか?」と、ドヤドヤしておりました。笑
7 最後は一緒に写真(動画)を撮る
なんやかんや喋った後は、最後に写真撮ろうと言えばうまく会話を締められます。
撮った後はの写真確認と、バイバイを忘れずに!
8 まとめ
いかがでしたか?
キャラクターと会話できればこちらのコミュニケーション能力もあがるかもしれませんね!
キャラクターに会った時はぜひ実践してみてくださいね!